1. TOP
  2. ブログ
  3. DAILY
  4. 大阪万博

大阪万博

コロナ以降、社員研修旅行もお休みしていましたが、今年は社員研修旅行として大阪万博へ行ってきました。現場も動いていますので、2チームに分けて計画しました。

本日・明日は女性スタッフチームが行っています。

事務所が留守になる時間があります。すみませんが、ご了承願います🙇

男子チームレポート

山形空港から朝出発しました。

山形空港から飛行機乗るのが初でした。

伊丹空港から電車を乗り継いで移動して、お昼ちょっと前に夢洲へ到着。

人。人。人。

駅を降りた瞬間から、渋滞です。

入場ゲートを通るに40分の待ちです💦

ようやく昼過ぎにゲートイン。

みゃくみゃくのモニュメントの周りには、写真撮影の待ちで行列のため、遠くから撮影。

実際に見る『大屋根リング』素晴らしいです。

木造軸組がとっても美しい!

屋根からの景色もとてもきれいでした。

各国のパビリオンなどもたくさんあります。

事前予約が全然できなくて、当日予約にかけてみましたが、人が多いせいかログインができない。。。予約枠があってもエラーで予約が全くできませんでした。

これから行く人は、3ヶ月前予約などフル活用した方がおすすめです!

18時頃まで会場にいましたが、やっぱり山形県民。

普段は車社会のため、足と腰が限界。。。

約13キロ程度歩きました。

混雑して帰宅難民になる前にホテルへ。

お昼ご飯も食べる時間がなかったので、お腹ぺこぺこです。

せっかく大阪に来たんだから!

ということで、やっぱりたこ焼きですね。

たこ焼き居酒屋へ。飲み放題あり(全てセルフ)

人生初の大阪。銀だこが一番美味しいと思っていました💦

大阪のたこ焼き。旨し。とろけます。

串カツ

焼きそば。

大阪名物を堪能させていただきました!

私的には、静岡に行ってから塩やきそばにハマっていて、塩の方が好きでした。

疲れているせいか、ビール🍺がめちゃく美味しいのですが、なかなか量は飲めませんでした。心地よい疲労感に包まれ、すぐに就寝。

二日目は、安藤忠雄展へ。

ちょうど大阪で開催していたので、ぜひ行ってみたいと思いました。

過去の作品集が盛りだくさんで、とっても楽しめました!!

直筆サインの本やアイテムもあり、テンション上がりました。

充実した2日間になりました。

本日、女性チームが出発🛫しました。

作業場の上空で、社長が飛行機を発見!

赤丸あたりに乗ってたらしい(笑)

楽しんできてください!!