1. TOP
  2. ブログ
  3. 飯豊の住宅

飯豊の住宅

  • 2025.07.29

みなさん、こんにちは!

弊社インスタグラムでもストーリーズにアップしております飯豊の住宅も基礎工事完了まできました。

南側の庇を伸ばし、真夏の厳しい日射を遮蔽しました。

性能は、

外皮平均熱貫流率 (UA値) 0.34W/㎡K(等級5 ※3地域)

建物エネルギー消費量 27%削減(等級6 最高等級)

長期優良住宅認定住宅 耐震等級3(最高等級)

気密性 C値 0.3程度(完成後実測します)

今年から省エネ基準適合義務化が始まり、付加断熱を入れなければ・・!!など、どうやって基準をクリアさせるか・・!という声もちらほらあるようですが、

弊社は17年前からこの水準の住宅を作ってきた実績があり、特に混乱せずに省エネ義務化を迎えております。

正直、机上の計算も大切ですが、それ以上に現場の気密の処理や断熱の処理が大切です!(事件は会議室

で起きてるんじゃない! その通りですね。某有名ドラマ名言より)

冬寒くて、夏暑い、山形の厳しい環境でも健康・快適に過ごしてもらえるよう丁寧な家づくりを心掛けています☺