ツガパネリング
最近は外気温も急に下がり、本当に寒くなってきました。
山形の秋といえば、芋煮です!
河原で芋煮作って、みんなでワイワイ楽しむ。子供も大きくなり、芋煮イベントも少なくなりました💦
芋煮の時期が終わると、あっというまに山形も冬です。
本日は、芋煮のお話ではなく、軒天井のお話です!
銅町の家では、軒天井の仕上げ工事が進んでいます。これまでは、レッドシダーパネリングをご提案することが多かったのですが、年々、レッドシダーの価格も上がってきていまして。。。そこで、レッドシダー以外でカッコいいものをご提案したいなぁと考え、今回は「ツガパネリング」を採用いたしました。

レッドシダーパネリングよりも、素地は白っぽいです。そのため、今回は着色を行いました。節もなく、高級感が一気に上がりとってもクールです!
キッチンダイニングの天井にも同じ材料を使用していますが、北欧+和風の空間に仕上げたく、内部はクリア塗装で仕上げる予定です。

金属サイディングの工事は完了です。今回は、木板張り外壁部分・左官塗壁部分があります。これからの仕上げ工事がとっても楽しみです♩

長岡棟梁が順調に大工工事を進めてくれています!
一種換気の熱交換換気装置のダクト配管が完了しています。